My Back Office®

自分らしいビジネスと働き方を応援する
オンラインBPOサービス

こんなお悩みありませんか?

日々の業務に追われて
時間がない

自分で作業をしすぎていて、コアとなる仕事に手が回らない。

人手は欲しいが
必要な時のみが良い

どうにか経費は多くかけずに、日々の業務を任せたい。

新しい分野にも
挑戦していきたい

自分にないスキルを持つ方に協力してもらいたい。

マイ・バック・オフィスで
そのお悩みすべて解決できます!!

マイ・バック・オフィスで
そのお悩みすべて解決
できます!!

資料請求でわかること

  • MyBackOfficeの特徴01
  • ご依頼可能な業務02
  • 料金のプラン・オプション03

今すぐ詳細を確認

  • 組織を持たなくても頼もしいバックオフィスが持てる。
  • 自分で採用・育成しなくても自分のチームが持てる。
  • 組織を持たなくても
    頼もしいバックオフィスが持てる。
  • 自分で採用・育成しなくても
    自分のチームが持てる。

ご依頼イメージ

~ ご依頼可能な業務例 ~

経営管理部門

  • 財務
  • 財務相談、管理代行
  • 人事
  • 採用実務代行
  • 人事管理サポート
  • 労務・法務
  • 組織構築
  • 組織化、仕組化

業務改善

  • コンサルティング
  • オンライン化
  • 事務局構築
  • マネジメント代行
  • 各種フォーマット提供
  • ツール提案
  • リーダー研修
  • スタッフ勉強会

秘書・アシスタント

  • 秘書業務
  • カスタマーサポート
  • 営業事務、一般事務
  • 資料作成
  • データ入力
  • リサーチ
  • 見積書、請求書作成
  • 文字起こし、校正

経理

  • 経理代行
  • 請求書、領収書発行
  • 仕訳、会計データ入力
  • 経費精算
  • 領収書まとめ
  • 請求、支払い処理
  • 売上、帳票管理
  • 入金確認

ITサポート

  • WEBサイト保守管理
  • バックアップ
  • バージョン管理
  • サーバー管理
  • セキュリティ対策
  • SEO対策
  • WEB制作
  • ITヘルプデスク

クリエイティブ

  • WEBデザイン
  • ホームページ
  • ランディングページ
  • 画像、バナー
  • プレゼン資料、小冊子
  • ロゴデザイン
  • ライティング
  • 動画編集
  • 名刺、パンフレット

IT導入

  • リザーブストック
  • eラーニング構築
  • (Thinkific、他)
  • 会計ソフト導入
  • ※IT導入補助金が申請出来ます。

その他

  • コミュニティ運営サポート
  • SNS運用サポート
  • オンライン講座進行サポート
  • WEB広告運用
  • 英文事務

資料請求でわかること

  • MyBackOfficeの特徴01
  • ご依頼可能な業務02
  • 料金のプラン・オプション03

今すぐ詳細を確認

選ばれる理由

選び抜かれた優秀なメンバーで
あなただけのチームを編成

My Biz Team(マイ・ビズ・チーム)の強みはチーム力。様々なスキルを持ったメンバーがあなたのビジネスをサポートします。

チーム力を最大限に発揮するために、サポート開始時にはチームビルディング(独自のチームビルド・プログラムでチームを構築)からスタートします。

マニュアル化・仕組化

基本的に2名以上のバックアップ体制を構築します。業務に応じて必要な人員を調整します。

サポートしながら同時に業務をオンライン・マニュアル化します。仕事を依頼することで、あなたのビジネスの仕組化が進みます。

組織力を活用できる

管理部門を含め、様々な部署・部門・職種のリソースをご自身のビジネスに活用できます。

選び抜かれた人材を必要なだけ活用できるため、「工数」も「費用」も大幅な削減が可能となります。

資料請求でわかること

  • MyBackOfficeの特徴01
  • ご依頼可能な業務02
  • 料金のプラン・オプション03

今すぐ詳細を確認

導入事例

実際にマイ・バック・オフィスを
利用されたお客様の声

  • 一般社団法人ベストライフアカデミー
    前田出 代表理事

    マネジメントを含めすべての業務を任せ、自分が一番得意な仕事に時間を費やす。

    導入の理由

    マネジメントする人を雇うとなると、それだけで事務所経費とかいろいろなものを含めたら、30万~50万くらいかかってしまう。それがこのサービスは、

    もっと見る

    複数の人で管理体制を取ってくれるというのが便利だなと思ってお願いしました。

    実際のメリット

    バックアップの仕組みができ、組織が大きくなっても対応できるというところがいいなと思っています。

    もっと見る

    自分が得意な分野や本来の業務に注力できるような体制のフォーマットがこのサービスにはある。そこが一番いいのかなと思います。すでに9年以上利用していますが、なんでもお願いできる信頼関係が築けたことも大きなメリットです。

  • 一般社団法人キレイデザイン協会
    大沢清文 代表理事

    働く時間が半分になり、未来を創るための仕事ができるようになりました。

    導入の理由

    「リモートで働く人を応援する」という考え方に共感しました。会社を成長させたいときに、社員を雇うのではなく、

    もっと見る

    こうして外部の方とチームとして連携するという考え方が衝撃的でしたね。私が目指したい働き方をaubeBizさんが実践している、という感じだったんです。

    実際のメリット

    同様のサービスでは、こちらがお願いしたことだけをやってくれることが多いですが、aubeBizの方は、

    もっと見る

    すごく先回りをしてくれて、私のことを分かろうと努力してくださるんですよね。私のブログやメルマガも読んで、私が大切にしている世界観をすごく分かってくれているのが嬉しい。チームで対応してくれる体制があるので、安心して任せられることが大きい。

  • 株式会社Cooking salon dish
    愛されめし協会
    青木ユミ 代表

    月50時間をチームに任せて、自社の幸福度・顧客満足度アップを両方実現!

    導入の理由

    もともとはうちの講師スタッフに事務作業を全部頼んでいたんですが、人には向き不向きがあるというのをすごく感じていました。それで色々なサービスから探してみたのですが、

    もっと見る

    協会やコンテンツビジネスに強い貴社なら0から理解してもらう必要がなく、すぐにお願いできるのが魅力的でした。

    実際のメリット

    費用感は私が自分でやった場合の3分の2ぐらい、スピードは自分でやるより断然早いので、お願いして本当に良かったです。

    もっと見る

    全てを指示しなければいけないのではなく、質問したら提案してくれるのも、非常に有難いです。一番嬉しい点は、自分の時間が増えたことですね。「これ、よくわからないけどまとめていただきたいんだけど・・・」っていう投げ方で、ちゃんと対応してくれて、頼もしい仲間を得た感覚です。

よくあるご質問

日々のやり取りはどうのようにすればいいですか?

基本的に、各種チャットツールやメールなど、チームで共有できる形で、且つ、文字でのやり取りをお願いしています。ZOOMなどテレビ会議ツールを使用してのお打合せの場合は、録画や2名以上の同席をお願いする場合があります。

※推奨ツール:Chatwork、メール、FaceBookメッセンジャーなど。

夜間や休日も、連絡や業務の依頼が出来ますか?

対応時間は平日の10:00~16:00です。それ以外の時間での対応は、メンバーの任意となります。夜間や休日に頂いたご連絡への返信は、翌営業日以降となります。

夜間(18:00~翌8:00の間)や休日の業務をご指定の場合、対応可能なメンバーがいる場合のみ、時間外料金・休日料金(別途お問合せください)にてお受けさせて頂きます。

情報管理はどのようになっていますか?

全てのメンバーと弊社との間で、秘密保持契約を結んでいます。また、全メンバーが業務開始前にセキュリティ研修を受けています。お預かりした情報は、弊社ルールに基づき、関与メンバーのみに共有された限られた環境で大切に扱います。

マイ・ビズ・パートナーや、マイ・ビズ・チームのメンバーの指名は出来ますか?

指名は出来ません。ご要望や、問題がある場合には、ご相談頂けましたら、メンバーの入れ替えなど、可能な範囲で調整を検討させて頂きます。

契約時間はどのようにカウントされますか?

ご依頼いただいた業務に対応する為に掛かった時間(打合せ、ご連絡、チーム内共有、マニュアル作成、業務内容理解の為の時間等を含む)を5分単位で日報に記載させて頂きます。

日報は、クラウド上にて共有しますので、どれくらいの時間を使っているのか、常に状況を把握頂くことが可能です。

契約時間が使い切れない場合、もしくは、足りない場合は、どうすればいいですか?

使い切れなかった時間は、ご契約期間内、次月へ繰り越すことが可能です。事務手数料550円/時(税込)が掛かります。足りない場合には、契約時間の延長が可能です。延長料金(時間単価×1.2)が加算されます。また、契約期間中のプランアップも可能です。

※担当メンバーのスケジュールにより、延長しての対応が難しい場合もあります。

繰越し手数料や、延長料金、専門職料金の支払いはどのようになりますか?

月末に集計し、翌月初に金額をお知らせさせて頂きますので、指定日までにお支払いください。

チームビルド・プログラムに複数の担当者が参加することは可能ですか?

弊社チームとやり取りをする、全ての関与者の方にご参加をお願いしています。

直接、やり取りをする機会が少ない方であっても、ぜひご参加ください。

資料請求/お問い合わせ

    お問合せ内容必須

    御社名

    お名前必須

    メールアドレス必須

    お電話番号必須

    お問合せの詳細などをお書きください。

    入力内容に問題がなければ、チェックを入れた後、送信ボタンを押してください。

    TOP